fc2ブログ
『凪』アナログ発売!!!
2010/10/20 弟 up!

念願叶って、キセルのアルバムがアナログになりました!!
わー!!
めっちゃ嬉しい!!
カクバリズム本当にありがとう!

工場へアナログをカットしに行く日程が決まった日から楽しみで楽しみで、、
なにがそんに嬉しいかって、やっぱり音が好きなのと、
凄く贅沢な楽しみ方の一つな気もします。
勿論CDもその形態も好きで、音源を買う時はやっぱりCDが主で、
ヘッドフォンとかで外で聴くのも好きなんですが、
アナログはまた少し特別な感じがします。
聴くのに手間のかかる良さ、ノイズの良さ、サイズの大きさ、
文庫本も好きやけど、大きいサイズの本も好きって云うのに、ほんのちょっと似てる気もします。

アナログプレーヤーを持っていない人にはちょっと馴染みが湧かないかもですが、
もし機会があれば是非CDとアナログの両方の楽しみ方を味わってみて下さい!

それから今回カクバリズム的に初の試み、
「凪のMP3ダウンロードカード」もアナログの中に封入されています!

僕も全然知らなかったのですが、「MP3ダウンロードカード」というのは
「ランダムな数字」と「HPアドレス」が記載されたカードがあって、
その「HPアドレス」にPCでアクセスしまして、「ランダムな数字」
を打ち込むと「凪」のMP3データがダウンロード出来るんだそうです。
(カクバリズムHPからの引用。この説明で僕も理解できました笑。)
なので、僕もたまにするのですが、アナログをパソコンに取り込む作業がいらないんっす。
音はMP3なので、やっぱり圧縮されてしまうんですけどね。
でもアナログも欲しいけど、外でも聴きたいって云う人には良いっす。

そしてなんと、今回特典があります!!
MP3ダウンロードデータとは別に「ラジオのキセル」と題したラジオ番組が約70分に
渡り収録されてます。
僕らのゆるい盛り上がりのないトークを、カクバリズム社長と、『夜の名前』のPVを撮って頂いた大関監督が
いい感じに話しを引き立ててくれています。
それから、キセルのおススメ音源等もラジオ形式で収録されています。
自分的には昔FM α-STATIONでレギュラーをやらせて頂いていた時の感じで、
のびのびと、ゆるく、凄く楽しくやらせて貰いました~!

KAKU-043 / 2600円(税込)/ 初回限定プレス / MP3
ダウンロードカード封入
アナログ特別特典:ラジオのキセル(約60分)がアルバム収
録曲と一緒にDLできます。


kicellradio.jpg

そのアナログなんですが、明日21日から始まるキセル『凪』ツアー秋編から会場先行発売されます!
数もそんなに無いそうなので、お早めに!めっちゃ宣伝ですみません(笑)!

そしてその『凪』ツアー秋編。
本当に久しぶりの仙台、盛岡、金沢、京都でのワンマンです。
今のキセルを是非楽みにしていて下さい!
それから東京公演も前回の赤坂ブリッツとはまた違う内容になると思いますので、
ぜひぜひ楽しみにしていて下さいね!!
と、書いている自分がめっちゃ楽しみにしています!!!

それでは、長々と書いてしまいましたが、折角久しぶりのBlogなので最近のご飯を紹介します!

oishiiretorutocuryy.jpg
前回に引き続き、最近気に入っているレトルトカレー。
これはレッドカレーなんですが、タケノコや鶏肉がそのまま入っていて、
歯ごたえもあって美味しいです!
結構辛いのですが、食べた後不思議と集中力が増します。
カレーパワー。
上に乗っているのはホウレン草、ピーマン、ラディッシュ。
それにすりたてのゴマ。

saikinnowa.jpg
最近は和食です。
もずく酢、納豆は手軽にパックから移して、良いおかずになるので最高のメニューです。
あとゴマにハマっていてなんでも振りかけて食べています。
きな粉の様な香ばしさが美味しい!
朝、パンにもオリーブオイルと一緒にかけて食べてます。

moroheiyanasu.jpg
今年はよくモロヘイヤを食べました。
オクラやミョウガ、薄く切った大根やナスの煮浸し等を和えたりと、
地味ながら色々バリエーションが出せて、しかも美味しいので重宝しました。
ポン酢で食べるのが美味しかったです。

saikinnotumami.jpg
卵焼きの中にほうれん草が入ってます。
フライパンをめっちゃ熱して、火を消してから卵を入れて焼くので、
中はちょっと半熟気味。
それから葉ショウガ。味噌を付けてボリボリ食べてます。
酒に合う!

tamanonomi.jpg
最近日本酒を良く飲みます。
これは良く行く居酒屋さんで人を待っている間ちょっと飲んでる時。
食べかけの写真ですみません。

ご飯は以上です。

今回ブログの更新が2ヶ月振りになってしまったのですが、
その間、沢山のイベントに出演させて頂いたし、
面白い、変わった場所でワンマンライブもやらせて頂きました。
どこも本当に楽しくて楽しくて、それに各土地で食べるご飯もお酒も最高で、、、
ありがとうございました!!!

色んな出会いや経験があるからこそ、次の課題や、次のステップに行けるんやなと、
めっちゃ当たり前の事なんですが、
今回のツアーの準備をしていてまた改めて思いました。


重複しますが、21日からのツアー、楽しみです!


スポンサーサイト



【2010/10/20 03:34】 | キセル弟 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
<<2011年。 | ホーム | >>
コメント
アナログ!
お久しぶりのブログ、ありがとうございます(笑)

そして凪のアナログ化、おめでとうございますe-402i-189友晴さんの喜びが文面からひしひしと伝わってきます!以前のアナログ版は手に入っていないのでこれは絶対即買いします~!なんといってもラジオが楽しみですi-179

海の家、酒蔵・・。本当にいい場所で沢山やってますよね。これからも色んな面白い場所に連れてってくださいね。

そして・・・ごはん、相変わらず美味しそう!ゴマ、私もなんにでも振り掛けます(笑)野菜たっぷりご飯、すばらしいです。参考になります。

それではまた、どこかのライブ会場でi-185
【2010/10/21 00:47】 URL | けい #-[ 編集] | page top↑
ツアー!
昨日の仙台でのライブに行ってきました!本当楽しかったです!あんな曲もこんな曲も聴けて感動でした。
ほんっとにありがとうございました~
【2010/10/22 16:10】 URL | 丸夫 #-[ 編集] | page top↑
もうすぐ!
金沢のライブに行きます!
はじめてのライブなのでどんなかなぁ・・・って楽しみにしています。
【2010/10/23 21:43】 URL | さっちん #fYdA4Rtg[ 編集] | page top↑
アナログ発売おめでとうございます
仙台、とってもよかったです。
個人的にはmagic hourのアナログがめっちゃ欲しいです。
【2010/10/24 13:42】 URL | tomi #iK.nJNO.[ 編集] | page top↑
すごい栄養価の高い食事ですね。
見習わなくては。
【2010/10/29 22:40】 URL | カホ #SFo5/nok[ 編集] | page top↑
金沢のライブ真ん前でききました!感動しました!
特に゛夕凪゛!鳥肌が…!
金沢人はシャイなので、なかなか感動を表に出せませんが…みんな気持ちは一緒と思います
また来てください!
【2010/10/31 22:38】 URL | むー #-[ 編集] | page top↑
応援してます
初めまして~♪
お仕事頑張って 下さいネ(-^□^-)
【2010/11/03 11:13】 URL | まいちゃん #oh4NkpYI[ 編集] | page top↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/11/19 20:05】 | #[ 編集] | page top↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/11/21 04:08】 | #[ 編集] | page top↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/11/25 01:18】 | #[ 編集] | page top↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/12/04 12:49】 | #[ 編集] | page top↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/12/13 08:31】 | #[ 編集] | page top↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/12/15 16:23】 | #[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kicell.blog36.fc2.com/tb.php/99-99f577fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |