2011/04/28 弟 up!
仙台市天文台ライブ、 今いったい何時なんやろう?みたいな、 プラネタリウム独特の世界が、時間や場所を超えて 懐かしさや、不思議な感覚にさせてくれて、 本当に夢の様な時間でした。 あっと言う間でしたが、めちゃめちゃ楽しかったです!! ライブ前夜、営業後にも関わらず天文台を解放して 遅く迄リハーサルに付き合って頂いたり、 当日も音楽に合わせて素晴らしいプラネタリウムを 投影して下さった天文台のスタッフの皆さん、 主催の「隠空」さん、そのスタッフの方々や、音響の方、物販を手伝ってくれた角張さんのお友達。 沢山の方々の助力のお陰で素晴らしいイベントを無事に行う事が出来ました! 本当にありがとうございました!!! なにより観に来てくれたお客さん、本当にありがとうございます!! 主催の方やスタッフの方が時間をかけて企画、準備をして、 演奏する僕らもそれに向かって演目を考えたりリハーサルをして、 お客さんが観に来てくれる。 当たり前ながら、今回それを実現出来た事がとても有り難かったです! またこれからもライブを沢山したいと思いますので、是非また来て下さいね!! 折角?なので今回の曲順とプラネタリウムの流れを 紹介したいと思います~。 -まず空は明るい昼から- 1.春 2.ピクニック -だんだんと空はオレンジ色に- 3.朝顔 4.サマタイム -日没が近づき- 5.マジック アワー -夜に- 6.夢のいくら 7.サマーサン -僕の手元の小さなライトだけ残して ステージも暗く、完全に星空- 8.夜間飛行 9.星空 -ほんのり明るく- 10.星のない夜に 11.鮪に鰯 -夜明けが近づいて- 12.夜の名前 -朝- 13.町医者 14.柔らかな丘 -また暗くなって、空の彼方、星雲に(笑)- 15.ベガ アンコール 1.くちなしの丘 2.心と翼(新曲) ライブ初だった「心と翼」の時は榴ヶ岡公園の桜が投影されました。 流れは大体こんな感じでした~! 本当に楽しかった。。 またこういったをライブ是非やりたいっすね。 それでは、最後に当日のライブ写真を紹介! ![]() ※カクバリズムHPからの写真 アンコールのくちなしの丘の時だと思うのですが、 何も映ってなくても、なんとも独特なこの感じ。 引き込まれます。 今回はエマーソン北村さんと3人。 エマーソンさん、この日も最高でした。。 ![]() ※カクバリズムHPからの写真 多分ベガの時の写真だと思います。 写真だと暗くて星が見えにくいですが、ほんとキレイでした。 今回はこの辺りで。 それではー!!!! スポンサーサイト
|
2011/04/22 弟up!
いよいよ明後日になりました、仙台の天文台ライブ! 主催の「隠空」さん(めっちゃ素敵なお店です!!)や 仙台市天文台のスタッフの方々の熱いご好意と働きのお陰で、今回ライブを行う事が無事決定致しました! もう、本当に有り難い限りです。。。 ありがとうございます!! 会場を下見した角張さん曰く、めちゃめちゃ素敵なプラネタリウムだそうで、 当日が楽しみでなりません。 観に来て頂いた皆さんが良い一夜になりますよう、精一杯、僕らも楽しんで、頑張ります! (めっちゃ良く寝れそうな雰囲気になる事間違い無しだと思いますが(笑)。) あと、会場のフロアに屋台も出店されると云う事で、 お越しの方は是非ゆっくりしていって下さい。 天文台への交通ですが、カクバリズムHPから以下添付しましたので、 参考にして下さい。 〈交通機関ですが、駐車場(無料)が沢山あるので、自家用車ある方はそちらでのご来場をオススメします!で、仙山線の愛子駅からはタクシーかバスじゃないと苦しい距離です! 仙台駅からもバスがあるのですが、本数などが少ないので、事前に調べていただいていると非常に助かります。大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。〉 それと、もう既に来年のプラネタリウムでのライブの話しが出て来ているみたいで(笑)、 有り難いっす。。これからも色んな形で沢山行きたいと思っていますので、 今回来れなかった方も、是非またライブに来て頂けるととても嬉しいです。 それでは、当日を楽しみにしています! ![]() カクバリズムHPから 会場の写真。 ![]() めっちゃブレていますが、同じくカクバリズムHPから 会場の写真。 ![]() 平野太呂さんに撮ってもらいました! |
| ホーム |
|