2008/7/30ブログを始めて初!? 2日連続更新!
今回は撮りためていたご飯ネタの写真をいくつか載せたいと思いまーす。

最近はまっているローズマリー。パンにかけて焼いて、塩とオリーブオイルで食べるとめちゃうまい。兄に言わせると、「おっしゃれー」って感じらしいんですが、うまいもんはうまい!
あと、夏は野菜が美味い!味がしっかりしていると云うか、生でバリボリ食べれて美味しい物が多いッス。
特に美味しかったのが、葉付きのニンジン。ご飯を作りながら1本。ご飯に1本。バリボリバリボリ。
アホになったウサギ並に食べてました。
それと葉っぱはそのままでも十分ですが、野菜炒めにするとまた良い感じです。↓

茄子とニンジン、ニンジン葉、新ジャガイモ、シイタケ。味付けは塩、醤油、味噌。
ジャガイモは切った後洗わずに炒めると、デンプンの粘り気が良い感じに出て、食感もより楽しめました。

大葉が安く、しかも茎付きで沢山売っていたので購入。それから無性に明太子パスタが食べたくなって、
明太子を買って家に帰って、さあ作ろうと思ったらパスタがきれていて、がっくし。。
気を取り直して明太子丼に変更。オクラと一緒に和えてみたのですが、まあまあでした。

明太子パスタが諦めきれず、次の日にパスタを買って作りました。
やりきった感も相まって、うまっかたー。
でも、大葉を洗っていた時に、けっこうでかい青虫発見!
炎天下の中、申し訳ないのですが、外に出てもらいました。
あ~びっくりした。

突然無性にめっちゃ普通のカレーが食べたくなって作りました。
ドライカレーも、グリーンカレーも美味くて好きやけど、あの中学生位の時、土曜日でお昼に学校から帰ってきて食べる、前の日のカレーや、レトルトカレーって美味しかったなー。

夜9時位にスーパーで晩ご飯を考えながら色々物色していると、ブリが目にとまって(閉店間近だったので安くなってました。)ブリ照り焼きに決定!
初めて作ったんですが、酒、みりん、醤油だけで作れるので、簡単で美味しかったっす。
母曰く、初めに油で両面に焼きを入れるのがコツみたいです。
あと、好物の一つでアサリのみそ汁。お酒を沢山入れてアサリ汁を作ってから味噌を入れると美味しいんです!

餃子。形はさておき、やっぱり手作りの餃子はうまいッスね!達成感と盛り上がりが違います。
ビールにさいこー。

バジルが安く沢山売っていたので、とりあえずエビとトマトのパスタを作ってみました。
大量に残ったバジルを何に使おうか思案中。。

むっちゃ久しぶりにワインが飲みたくなって、近所の酒屋に行くと、酒屋の兄ちゃんが「このラベル見た時、あんたら兄弟を思いだしたんだよね~」と言われたので購入。
なんで自転車マークかと云うと、自然のサイクルを基本とした葡萄作りで、農夫の人達が自動車を使わず、自転車を使って畑に行っているからだそうです。
味も濃厚で美味しかったっす。
因みに最近僕が飲んでいるのは、『下町のナポレオン いいちこ』っす。
水割りOK、お湯割りOK!一升瓶キープです。
それでは、ダラダラ~っとご飯ネタを紹介しましたが、次回もダラダラ~と最近面白かった事等を紹介したいと思います。
ではっ!!