2007/12/3先週柿の収穫の手伝いに行ってきました。(民家の庭の木)
申年だからかどうか分からないんですが、柿も木登りも好きで、はりきって現地に向かったところ、木が想像していたよりも大きく、あとかなりの豊作っぷりで、終わったのが5時間後。
いい感じに疲労が残りました。
ハイエースの上にて
ハイエースの上にて② テンションが上がってくる。
収穫は山盛り4箱!!
報酬の柿。甘くて美味しかったっす。『猿蟹合戦』
江戸時代からあるみたいです。絵巻物で。話も今より登場人物が多かったり、栗が玉子だったりと少し違うみたいですよ。
下の写真は『日本の昔話』という室町から明治までの絵本を紹介している本の挿絵なんですが、他に『かちかち山』『金太郎』『羅生門』などなど20話くらいあって、絵本の歴史や解説もあってなかなか面白いですよ。(図説 日本の昔話/著者 石井正己)
おむすびと、柿の種を交換するところ
頭がカニで体が人。臼や蜂、玉子も同じく。蜂は映画のザ・フライっぽいです。