本日は新宿タワレコDVDインストアライブにお越し頂き
ありがとうございました。 インストアでアンコールをもらったのは初めてやったんで びっくりしました。 4月のワンマンも映像も入れつつ気持ちのいいライブに なると思いますので是非遊びに来て下さい。 今日はライブ後 劇団ヨーロッパ企画の新作「Windows5000」をみにいってました。 今回もメッチャおもろかったです。 すごいハイペースにもかかわらず完成度と貪欲な実験精神に感心しました。 ![]() 締め切り間近ですが乾杯! →bounce.com ライブレポートはこちら |
兄:どうも兄です。昨日宇治から帰ってきました。
弟:弟です。今回は対談方式です。 兄:なんで宇治に行ってたかというと、昔僕が小6の時の担任の先生の 絡みで宇治の小学校6年生と卒業の曲を作るためです。 友晴さんどうでした? 弟:すごい緊張しました。 なめられんように気合い入れて行ってたんですが、 全然子供らの方がオープンに接してくれてめっちゃうれしかったです。 兄:まあ結局なめられてたっていう・・ でも友晴さんもててましたよね。 なんか電話番号とか聞かれてましたね。教えたんですか? 弟:なんて答えていいかとまどいましたが、 そこは子供にはストレートにいった方が伝わるので 「いやや」って言ったら「死ね!」って言われました が、その後普通にバイバーイと挨拶をしてくれました。 後くされのない感じが気持ちいいですわ 兄:子供は展開早いすからね でも関西だけあってつっこみの間がすごかったです 弟:そうやな プロかと思いました 兄:ほんま子供は何でもお見通しって感じで、 取りあえずもっと頑張ってっていうのをめっちゃ言われました 帰りに手紙とかもらったけど、全部もっと売れてっていうの ばっかりやったっす 弟:もっと有名になって下さいとかMステ出るように頑張って下さいとか 兄:取りあえず小6にはMステ出ないと認めてもらえへんというのがわかって 大変勉強になりました。 弟:がんばろうな兄さん 兄:うん (その2に続く) ○ラジオ情報 小学校六年生とキセルが作った「卒業」がラジオでオンエア! 2006年3月2日(木)16時10分前後に放送 KBS京都 1143khz ○紙面情報 ・洛南タイムス 2月24日(金)こちら ・京都新聞 2月25日(土)こちら |
こんばんは兄です。弟とトリノ五輪の男子フィギュアスケート観てました。
キモ凄いって感じです。 誕生日お祝い書き込み、お祝いメールどうもありがとうございました。 ついに三十路に突入しました。30になる晩は、 『旅立ち』という映画を観てました。 心身共にしまっていかなあかんなと思っております。 16日は去年の夏ぶりになる久しぶりの福岡でのライブです。 Daddie's farmでやらせてもらうのは初めてなのでめっちゃ楽しみにしてます。 よい音鳴らせるように頑張ります。是非遊びに来て下さい。 |
一昨日友達が家に来て映画の話などしてたら、
「ツインピークス」を無性に観たくなったので、 その日に一気に六話くらいまで観てしまいました。 そういえば学生の頃、京都の八千代館かどっかで「ツインピンクス」という ピンク映画をやってた気がします。 「ツインピンクス」と「フーテンのホモさん」の二本立てやったような 気がします。 元々新しい物に手が出にくい性質ですが、最近特にひどい気がして、 漫画とか映画とか音楽とか同じのばっか観たり聴いたりしてるようでちょっと嫌です。 ここ半年くらいで観た映画の中では「茶の味」と「らくだの涙」が お勧めできる位面白かったです。 今日はフィッシュマンズのリハやったんですが、バンドかなりやばいです。 リハ観てるだけで楽し過ぎです。鳥肌五回くらい立ちました。 明日AX行ける人は幸せもんやと思いました。 キセルが出る名古屋もお楽しみにー。 ![]() 本日の晩酌 |